ありがとうございました。
東京でのはじめての個展「日々のひとさじ」無事に終わりました。
ちっちゃいちっちゃいお店に
ちっちゃくなって来てくださったみなさま
ほんとうにありがとうございました。
メールをくださったみなさまもほんとにありがとうございました。
2週間、イネルのおいしい
ごはんとおやつでしっかり肥えました。
見えないものにぐいーっとひっぱられ、ここにやってきました。
いい風がひゅーっと吹き抜けている
おいしくてたのしい、ほんとにすてきなすてきな場所です。
楽しいことがぐんぐんと進んでいきそう。
縁とか運命とか、きっとほんとうにあるんだなあと思います。
丸さん、かおるさん
イネル、カルマのスタッフのみなさん
ほんとうにありがとうございます。
-
- -
そしてひとつおしらせを
慣れ親しんだこのはてなブログをお引っ越しすることにしました。
へたっぴな文やし、おもしろいことも言えんし、
えにっきといいながら、全く絵も載せんし、
にっきというより、お知らせばっかやし、
こんなん誰かみよんやかと不安になりつつ、もう2年くらい続けてきました。
コメントを残してくださったり、たまに「ちゃんと更新して下さいー」とか
「じつは見てます」とか言われて、舞い上がって、
なんとかぼっちら更新してきましたが、
これからはもうちょいきちんと絵も見れて、日記っぽいことをかきたいなーと思ってます。
いつも、たまに、このブログを見てくださってほんとうにほんとうにありがとうございました。
これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。
実はひっそりと更新している引っ越し先です。
↓
http://www.nishishuku.net/hitosaji/
長々読んでいただいてありがとうございました。
てんじはじまる
今日から
東京、阿佐ヶ谷のinelleでの展示
始まります。
inelleはほんとにちっちゃいちっちゃいかわいいお店です。
小人のおうちみたい。
ケーキもお茶もおいしいし、
ごはんも食べれます。
私はまだ食べたことないんやけど、
スタッフの皆さんのきらきらした顔見てると、
この人らが作ったご飯なら
文句なくおいしいやろうなーと思います。
私は展示の間東京に居るので
よかったら声をかけてください。
なんせ小人のおうちなので、いつもはinelleには居れませんが
連絡くださったら駆けつけますので。
どうぞよろしくおねがいします。
■
個展が終わって
すっかりからっぽになってしまってた
なんにもできないし
すごく鈍いし
なんとなく不安
あの濃い6日間がまだうまく消化出来ずに
ぐるぐるしてる
いつもこんな感じになってしまうので
いい加減に慣れたい
いとへんでの展示
湯船にぷかぷかにつかっているみたいな
しあわせに満たされた
ありがたい6日間でした
ほんとうにほんとうに
ありがとうございました
お財布はなくしたけど
それ以上におおきくってあったかいものを
沢山いただきました
わたしはほんとにしあわせものだなー
と思います
このしあわせにあぐらをかかず
またせっせと絵を描いていきます
ながくほそく
そしてまた展示のお知らせ
今度は東京です
阿佐ヶ谷のちいさなちいさなカフェ
イネルさんにて
「日々のひとさじ」
2009 6.15〜6.28
open 13:00〜19:00
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2−12−7
http://inelle.petit.cc/
ケータイからやけん読みにくかったらごめんなさい
ご心配おかけしましたが、
サイフがなくても私はすごくしあわせです
ちょっと離れたお店なのに、
みんなが迷いながらも展示を見に来てくれて、
心配してくれたり、電話やメールをくれたり、
おサイフはなくてももっとすてきなしあわせで
ひたひたに満たされています
おサイフなくしてよかったくらい!
かおるさんの言うとおりでした
まだみんなにお礼がきちんと
返せてなくてごめんなさい
ありがとうございます
あと二日
お天気は芳しくないみたいやけど
私は、毎日います
ちなみに警察にも行って、カードもとめたので、ひと安心です